台湾旅行の魅力とは
-
渡航費用や滞在費用が割安
日本よりもやや物価が安い台湾は、時期によっては国内旅行よりお得に旅行できる。なかでも旅行会社のツアーは飛行機代や宿泊費、滞在中の食事代や交通費、施設への入場料がすべて含まれるのが魅力。
-
国内各地へのアクセスが良好
九州とほぼ同じ面積の台湾は、新幹線をはじめ交通網も充実。沿岸の8都市を周遊したり、台北から高雄までの台湾西部の都市をつなぐように横断したりと、日程や訪れたい目的地で旅の行程が組み立てやすい。
-
気候やグルメが馴染みやすい
雨季の5~6月は降水量が多いものの、年間を通して気候が温暖な台湾では自身の直近の予定に合わせて訪れやすい。また中華料理中心のグルメはB級からファインダイニングまで、日本人には馴染みやすい味。
-
【おすすめプラン1】日程やエリアで選べる 台湾周遊ツアー
せっかく台湾に旅行するならば、複数の都市や観光スポットを効率よく巡りたいもの。各旅行会社厳選の「台湾周遊ツアー」なら九份や十分、淡水老街など台北中心の北部エリアを周遊する3日程度のツアーから、日月潭や高雄、台東など台湾西部南部東部まで周遊する5日前後のツアーまで様々。予算や日程に合わせて選ぶことができる(写真:日月潭)。
-
【おすすめプラン2】快適ステイが魅力 高級ホテルに泊まる台湾ツアー
台湾での宿泊は他国に比べて、比較的お得な費用でハイクラスなホテルに泊まれるのが魅力。ツアーでは毎日高級ホテルに泊まるプランから、2日目や3日目のみ宿泊して総費用を抑えるプランまで予算や日程に合わせて選ぶことができる(写真:ザ グランドホテル/圓山大飯店)。
台北周辺の観光&グルメスポット

九份-ノスタルジックな高台の街を散策
台北市街地から車で1時間ほど、日帰りで訪れられる台湾屈指の人気観光地・九份。坂を登り細い路地の階段に沿って建つ古い館に提灯が灯るノスタルジックな風景が魅力的なこの台北郊外の街は、夕暮れ時の幻想的な光景が美しく写真映えするのでツアーの立ち寄りスポットとしても人気。食べ歩きグルメやお茶を楽しめる茶房も充実。
-
猫空-お茶の一大産地でご当地の台湾茶を堪能
猫空-お茶の一大産地でご当地の台湾茶を堪能
台北駅から地下鉄(MRT)やロープウェイを乗り継いで約1時間ほどの高地にある猫空は、鉄観音で有名なお茶の産地。ロープウェイの終着駅・猫空駅周辺には複数の茶藝館があり、猫空で栽培されたお茶や茶葉を用いた多彩なグルメが楽しめる。
-
台北市街地-技巧を凝らした新たな台湾料理を探訪
台北市街地-技巧を凝らした新たな台湾料理を探訪
小籠包のお店や屋台での軽食などのイメージが先行する台湾料理だが「ミシュランガイド 台北」が2018年から出版されるなど、台湾の食事情は近年変化し続けている。なかでも注目は見た目・味ともモダンなテイストを取り入れた「フュージョン系台湾料理」。時間や行動に融通のきくフリータイムプランの台湾ツアーで、台北の中心市街地に数多くある美食レストランを訪れてみたい。

林本源園邸-歴史的建造物や庭園散策
多くの史跡や景勝地がある新北市は、隣接する台北市からもアクセス良好な穴場的観光エリア。新北市の中心市街地にある「林本源園邸」は清代後期に大陸から台湾へと渡り、米と塩の売買で莫大な富を築いた林家の居住地跡にして国定古蹟。中国大陸から招いた名工が40年もの歳月をかけて建造したと伝わる江南式庭園は、細部に至るまで繊細な中華様式の細工が施されている。
-
台北市内の夜市-ご当地名物のB級グルメや雑貨屋巡り
台北市内の夜市-ご当地名物のB級グルメや雑貨屋巡り
台湾グルメに外せないのが、地元の人々も気軽に立ち寄る「夜市」でのグルメ。通り沿いの各屋台や店舗で用いる食材や調理法は、眺めているだけでも面白い。台北で“三大夜市”と称される「饒河街観光夜市」「士林観光夜市」「寧夏夜市」はいずれも台北中心部からのアクセスも良く、各夜市をハシゴするのも夜の台北を観光する楽しみとなる。
-
北投温泉-台湾温泉文化発祥の地で楽しむ温泉と建築、ご当地グルメ
北投温泉-台湾温泉文化発祥の地で楽しむ温泉と建築、ご当地グルメ
台北中心市街地からMRT台北駅で約40分で行ける北投温泉は手軽な日帰り温泉エリア。日本統治後の1896年に台湾初の温泉旅館が建てられたこの地には泉質良好な公衆浴場をはじめ、美しい建築構造の図書館や公衆浴場を転用した温泉博物館など興味深い施設や景観、グルメスポットがある。
台湾旅行のお役立ち情報
-
台湾旅行のベストシーズンは3月~4月と10月~11月
沖縄の石垣島よりやや南方に位置する台湾は、気候としては熱帯地域。観光で屋外を散策するのに適した最高気温が平均22度前後の3月~4月と10月~11月あたりが、比較的降水量も少なく台湾旅行にはおすすめのベストシーズン。
-
日本語が通じる施設が多い
近隣アジア諸国の中でも親日的でもあり、日本人の海外旅行渡航先で人気の台湾では、日本語でのコミュニケーションが取れる施設も多い。台北中心市街地にあるホテルやレストランなどでは、日本語を話すスタッフが居たり日本語のメニューがあったりと、海外旅行で感じやすい意思疎通に関するストレスはやや軽減されることがある。
-
初めての台湾旅行から旅慣れた旅行者まで、多彩なラインナップの台湾ツアー
日本よりも少し物価が安く、他の近隣アジア諸国に比べてもお得に旅行できる台湾。旅行会社が提供するパッケージツアーも初心者向けの「渡航から滞在中の諸費用すべて込み」のツアーから、「飛行機代と空港への往復送迎、ホテルでの朝食のみ」と旅慣れた旅行者向けのツアーまで多彩なラインナップから選ぶことができる。
-
おひとり様参加可能なツアーが多い
日本からの飛行時間は約3、4時間。時差もマイナス1時間と気軽に行けるのが台湾旅行のメリット。週末だけの「弾丸ツアー」も多く催行されており、追加代金を払って「一人部屋利用」にすれば一人でも申し込めるツアーは数多い。フリータイム重視のツアーならば、実質気ままな一人旅も同然。