魅力が存在します。 このマガジンでは、 文化のふるさとである京都から、 観光や芸術、 グルメなど、 旬の魅力をお届けします。
参加人数限定や、 時期をずらして“散り始め”の景色を楽しむ!もうひとつの京都で楽しむ“穴場”の紅葉スポット
人数限定で運航中!船上の紅葉狩り「保津川下り」
この渓谷では、 約2時間の自然とふれあう船旅「保津川下り」が実施されており、 大自然の中で紅葉を楽しむことができます。 船上から眺める水面に映る真っ赤な紅葉は、 日常を忘れさせてくれること間違いありません。
現在は、 通常定員27名のところ、 定員25名(11月のみ)に減らして運航しており、 混雑を避け、 安心して紅葉を鑑賞することができます。
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:京都府亀岡市保津町下中島2
TEL:0771-22-5846(保津川遊船企業組合)
拝観時間:9時~15時 (季節により変動)
料金:大人4,100円/小人2,700円(損害賠償保険付き)
URL: https://www.hozugawakudari.jp/
荘厳な雰囲気が漂う「鍬山神社」(くわやまじんじゃ)
山間の中にあるため、 京都府内の他の場所よりも少し早い11月上旬~中旬に見頃を迎えます。 京都府の登録文化財である社殿が真っ赤なもみじに包まれる様子は圧巻です。
紅葉の見頃:11月上旬~中旬
住所:京都府亀岡市上矢田町上垣内22-2
TEL:0771-22-1023
拝観時間:自由
料金:拝観料300円(11月中)
URL: http://www.kuwayama-jinjya.jp/
一面に広がる“もみじ絨毯”は時期をずらして!「光明寺」
紅葉の見頃:11月中旬~下旬
住所:京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
TEL:075-955-0002
拝観時間:9時~16時
拝観料:500円(紅葉時期以外は無料)
URL: http://www.komyo-ji.or.jp/
※ご来山の際は公共交通機関をご利用ください
数千本の燃えるような紅葉に包まれる「金剛院」
紅葉の見頃:11月中旬~下旬
住所:京都府舞鶴市鹿原595
TEL:0773-62-1180
拝観時間:9時~17時
拝観料:300円
URL: http://www.maizuru-kanko.net/spot/sightseeing/kongoin.php
美しいコントラストに注目!紅葉と常緑の融合「大本神苑」
広大な敷地を誇る庭園では、 色とりどりの紅葉と常緑のコントラストが随所に見られ、 圧巻の光景が広がります。
紅葉の見頃:11月中旬~下旬
住所:京都府綾部市本宮町1-1
TEL:0773-42-0187
拝観時間:9時半~16時半
拝観料:無料
URL: https://www.ayabe-kankou.net/spot/omotoshinen/
重要文化財と紅葉が織りなす、 神秘的な絶景「岩船寺」
国指定重要文化財である三重塔を紅葉が取り囲み、 神秘的な絶景を見ることができます。
11月30日(月)までは、 普段非公開の寺宝を拝観できる「秘宝秘仏特別公開」を開催しています。
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
住所:京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
TEL:0774-76-3390
拝観時間:8時30分~17時(12月~2月は9時~16時)
料金:大人500円/中高生400円/小学生200円
URL: http://gansenji.or.jp/
特別名勝に指定された庭園は必見!「浄瑠璃寺」
その庭園と庭園を取り囲む真っ赤な紅葉の景色は圧巻であり、 真っ赤な三重塔とのコラボレーションはとても鮮やかです。
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
住所:京都府木津川市加茂町西小札場40
TEL:0774-76-2390
拝観時間:9時~17時(最終入園:16時半)
堂内拝観料:大人400円/小学生以下無料※庭園の観覧は無料
URL: http://0774.or.jp/temple/jyoruriji.html
紅葉とイチョウが魅せる“赤×黄色”の美しい色彩「長安寺」
さらに心経堂近くの樹齢約600年にも及ぶ「授乳のイチョウ」が赤く染まった境内に黄色のアクセントを加えます。
紅葉の見頃:11月上旬~中旬
住所:京都府福知山市奥野部577
TEL:0773-22-8768
拝観時間:9時~16時半
拝観料:大人300円/中学生以下100円
URL: http://www.chouanji.jp
“秋の夜長”に楽しみたい!もうひとつの京都で楽しむナイトライフ 期間限定の紅葉ライトアップが、 今年も開催!
昼も夜も絶景を楽しめる「成相寺」
ライトアップ期間:2020年11月14日(土)・15日(日)
ライトアップ時間:17時20分~21時(通常拝観は8時~16時30分)
紅葉の見頃:11月上旬~下旬
住所:京都府宮津市成相寺339
拝観料:入山料大人500円
TEL:0772-27-0018
URL: http://www.nariaiji.jp/
水鏡が映し出す紅葉が人々を魅了「けいはんな記念公園」
紅葉谷はもみじが自生する山地の谷間をデザインした庭園であり、 約80本のもみじが織りなす真っ赤な景色を庭を散策しながら、 仰ぎ見るように楽しむことができます。 さらに、 夜には滝流れが止まり、 水鏡となった水面に紅葉が映し出され、 幻想的な夜の散歩にぴったりです。
ライトアップ期間:2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)の金・土・日・祝
ライトアップ時間:日没~21:00 *20:30受付終了
紅葉の見頃:11月中旬~下旬
住所:京都府相楽郡精華町精華台6-1
TEL:0774-93-1200
料金:大人200円、 小・中学生100円
URL: https://keihanna-park.net/