2019.08.08道央の山と水辺の極彩色 北海道の紅葉
2019.07.09どこか懐かしいアジアの情景 台湾ノスタルジー
2019.04.09穏やかな沖縄時間で楽しむ絶景旅 八重山諸島めぐり
2018.12.11開港の道と港町の原風景を辿る 横浜の美景
2019.09.03山や湖畔、渓谷が色づく秋の栃木 奥日光の紅葉
2018.11.06海辺の絶景と三崎の美味 猿島・三浦半島めぐり
2018.09.27瀬戸内の海峡と島々を駆け抜ける しまなみ海道サイクリング
2018.09.04昭和と平成が交差する小宇宙 大阪新世界
2019.07.23心地よい空間で味わう芳香の旅 台湾茶藝館めぐり
2019.07.16伝統とモダン、多国籍の融和 台北美食探訪
2019.04.16沖縄の風土色豊かな食材を楽しむ 石垣の島グルメ
2018.09.11京都のエレガントな和洋スイーツカフェ
2019.11.27港町観光と極上グルメ旅 美景都市横浜
2019.11.27開港の道や港町の原風景を辿る 横浜の美景
2019.09.03初秋の日帰り観光 奥日光の紅葉狩り
美食家をも唸らせる名店が数多く存在する、日本有数の避暑地・軽井沢。静寂に包まれた“森の隠れ家”でいただく料理は、舌のみならず心までをも開放させてくれる。この春は、信州の素材やイメージを皿上に表現したフレンチを極上のロケーションで堪能したい。(写真:エルミタージュ・ドゥ・タムラ)
2017.03.30
エルミタージュ・デュ・タムラ(軽井沢町)
エルミタージュとは、フランス語で「隠れ家」。店の存在を知らなければ通り過ぎてしまうような、まさに森に囲まれた閑静な別荘地にある。小説家・水上勉の元別荘を改築したレストランは、渡仏経験のあるシェフが腕によりをかけたフレンチと夫人の細やかなおもてなしが魅力。
1.中庭の緑とテラス席
2.メバルのマリネサラダ
3.信州豚のロース
4.春菊のムース
5.落ち着いた店内
6.窓辺の席が人気
星野リゾート ブレストンコート ユカワタン(軽井沢町)
店名の由来ともなった湯川の近くにある、ユカワタン。柔らかな緑の光が差し込む店内で味わうフレンチは、日本人の和の心を感じる”ニッポン・フレンチ”。二十四節気など四季の移り変わりを表現した”水のジビエ”はどこか和食にも通じるところがある。
1.窓辺のテーブル席
2.特徴的な6つの石
3.まさに皿の上の新緑
4.極上のひととき
5.デザートは「緑茶」
6.モダンな内装の空間
この特集で紹介したエリア&スポット
お食事
※地図上のアイコンをクリックすると、右の該当するスポットが反転します。 ※本ページの内容は、取材時点の情報を元に作成しています。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
1.エルミタージュ・デュ・タムラ
2.星野リゾート ブレストンコート ユカワタン
ギャラリー・ピックアップ
今回の旅の見どころをダイジェストでご紹介します。
ムービー (1分26秒)
フォト (全23枚)
■住所:
■営業時間:
■定休日:
■電話番号: